#15 自律神経を整える
みなさんこんにちは
今回は、「自律神経を整える」です。
まず自律神経て何?? ですよね。
体は神経の働きによってコントロールされていますが、
種類によって、「運動神経系」「感覚神経系」「自律神経系」に分けられます。
運動神経系は、簡単に言うと体を動かすときに働く神経です。
手を動かしたり足を動かしたり、または判断したりするときに働く神経で、自分でコントロールする事ができます。
感覚神経系は、
見る 聞く 触れる 冷たい 熱い 甘い 辛い 真っ直ぐ立っている 傾いている・・・
など、感覚を感じるときに働く神経です。
みんながトレーニングするときは、主にこの二つに意識がいきますよね。
一方、自律神経系は大きく二つに分ける事ができます。
「交感神経(こうかんしんけい)」
「副交感神経(ふくこうかんしんけい)」
の二つです。
交感神経は、主に起きて行動しているとき。
体がアクティブなときに働いてくれます。
副交感神経は、逆に休んだり体がリラックスするとき。体が休まるときに働いてくれます。
心臓がドキドキするときは交感神経・・
ゆっくりになる時は副交感神経・・
イラッとするときは交感神経・・
楽しく笑っている時は副交感神経・・
このように心臓を動かしたり、内臓を動かしたり、体に入ってきた異物を外に出したり、エネルギーを作ったり・・・
意識しなくても交感神経と副交感神経がシーソーのようにバランスを取って働くことで、体は生きていくことが出来るようになっています。
心臓や内臓を自分で止めたり動かしたり出来たら怖いよね!
でもこの自律神経のシーソーが傾いてくると・・・
疲れやすくなったり イライラしたり 眠れなくなったり 食欲が無くなったり・・・
体にとって良くないことが色々起こってきます。
そこで
何か最近調子悪いな・・
学校もサッカーしてても楽しくないな・・・
なんて気分が上がらない時はオススメの方法として
深呼吸を10回行いましょう・・・!!
「・・・・・・。」
なんだ、深呼吸かよ!
と思った方、多分80%以上笑
でも酸素をたくさん取り込むと、脳に酸素が行き渡ってリラックス出来るよ。
それを出来れば毎日寝る前にやってみてくださいね。
あと一つ、おすすめの方法として
瞑想(めいそう)があります。
瞑想といっても画像の人のように座禅を組んでやる必要はなく、
椅子か何かにゆったりもたれて、5分ほど目を閉じて自分の呼吸に集中するだけです。
いつでもどこでも出来るオススメの方法です。
どうですか、できそうでしょ?
海外では、「メディテーション」と言って一般的に行われているそうです。
私もやっていますが、とてもオススメです。
こんな感じで、
自分の体をリラックスさせることも大事です。
まずは騙されたと思ってやってみよう
続けたら何かいことあるかも??
ココロもカラダもリラックスして新年を迎えたいですね。
ちなみに画像の写真は私じゃないですよ笑
チームトレーナー與那城